【JTB限定】大阪万博パビリオンチケット付きツアーが最強な理由

この記事にはプロモーションが含まれています。
2025年の大阪・関西万博、子どもと一緒に行ってみたいけど…
「人気のパビリオンって、当日並ばな見られへんの?」
「せっかく行っても、暑さと行列でヘトヘトになりそう…」
そんな不安を感じてる人におすすめしたいのが、
JTBが販売している【パビリオン入場チケット付きツアー】!
このツアーを使えば、
✅ 並ばずに日本館やアメリカ館など人気パビリオンに入れて
✅ 日帰り・宿泊・観光付きから選べて
✅ 子連れでもスムーズ&快適に万博を楽しめるんです!
この記事では、
「パビリオンに絶対入りたい人」「混雑を避けたい人」「子ども連れで快適に万博を楽しみたい人」向けに、JTBのツアーの魅力と選び方をわかりやすく解説します。
行列に並ばずパビリオン見たい人、JTBツアーが最強です
2025年の大阪万博、行くのはええけど
「パビリオンってめっちゃ並ぶんちゃうの…?」って思ってません?
実はJTBから【パビリオン入場チケット付き】のツアーが出てるんですわ!
しかも、日本館とかアメリカ館とか、めちゃくちゃ人気のパビリオンに
“あらかじめ時間指定でスムーズに入場できる”特典付き!
JTBの万博ツアー、何がすごいん?
JTBは大阪・関西万博のゴールドパートナー。だから特別枠のパビリオン入場チケットを持ってるんです。
- 人気パビリオンに並ばず入れる
- 指定時間付きチケットでスムーズ
- ツアーだけの限定特典もあり
普通にチケット買っても当日並ぶだけで入れんこともあるけど、JTBのツアーなら事前に全部セット。これはほんま強い!
→ JTBの公式万博ツアーはこちらでチェックできます。
実際どんなパビリオンに入れるん?
ツアーの内容によってちょっと違うけど、たとえば…
- 日本館(これ一番人気やと思う)
- アメリカ館
- ドイツ館
- フランス館 などなど
※どのパビリオンが対象かは各ツアーで違うので、予約前に確認しときましょう!

どんなツアーがあるん?料金は?
JTBの万博ツアーは、「日帰り」から「1泊2日の宿泊付き」、さらに「観光付きセットプラン」まで、かなり幅広いんよ。
実際のツアー例を見ながら、それぞれの特徴を紹介していきます👇
🚌 日帰りバスツアー(例:広島・岡山・大阪・神戸発)
- 万博会場までバスで直行、パビリオンの時間指定入場チケット付き
- 弁当・グッズが付くプランもあり
- 子連れ・高齢者にも安心のラクラク移動
- 所要時間:約10〜12時間(朝発〜夜帰着)
料金目安:13,000〜18,000円/人
→ 初めての万博、手軽に体験したい人におすすめ!
→ JTBの公式万博ツアー「日帰りパビリオン見学付き」はこちらでチェックできます。
🏨 宿泊付きツアー(1泊2日)
- ホテル1泊分+万博入場券+パビリオン予約付き
- ホテルは大阪・神戸・奈良などから選べる
- 朝食付き、夜は自由行動OK
- 会場までは電車やバスで移動
料金目安:22,000〜35,000円/人(宿のグレードにより変動)
→ ゆっくり回りたい人、遠方から来る人にピッタリ!
→ パビリオン3館入場&2日間入場券付きプラン(2日間)はこちらでチェックできます。
→日本館入場&2日間入場券付きプラン(2日間)はこちらでチェックできます。
🌈 観光付きプラン(京都・USJ・姫路城など)
- 万博+人気観光地をセットにした贅沢プラン
- 例:1日目 USJ → 2日目 万博+パビリオン見学
- ファミリーや修学旅行風の楽しみ方ができる
料金目安:30,000〜50,000円/人
→ 万博と一緒に「もう1つ楽しみたい!」人にぴったり!
→USJ&大阪・関西万博 1泊2日モデルコースはこちら
→大阪・関西万博と「万博記念公園」 2日間 添乗員同行ツアーはこちら
→大阪・関西万博パビリオン「日本館」入場と2日間入場券付プランはこちら
万博ツアーの選び方ガイド【JTB公式ツアー完全攻略】
JTBの万博ツアーは種類が豊富!
自分にぴったりのプランを見つけるには、「行きたい日数」「移動手段」「どのパビリオンを見たいか」など、いくつかのポイントを押さえるのがコツです。
✅ 条件別おすすめツアータイプ
条件 | おすすめプラン | 特徴 |
---|---|---|
近場・手軽に行きたい | 日帰りバスツアー | 食事・入場券・バスがセット。時間がない方や初めての方にぴったり。集合・解散も楽チン! |
ゆっくり泊まりたい | 宿泊付きツアー | ホテルや新幹線もまとめて予約。1日じゃ回りきれない人向け。パビリオン入場特典も付くことが多い! |
万博だけじゃ物足りない | 観光付きセットプラン | USJ、京都、奈良などと組み合わせた欲ばりプラン。ファミリー・修学旅行気分で楽しみたい人におすすめ。 |
子ども連れにもめっちゃええ理由
子連れで万博に行こうと思ったら、まず気になるのが…
- 長時間の行列
- 予定通りに動けない
- 子どもが飽きる・ぐずる・疲れる
- ベビーカーOK?トイレある?食べ物どうする?
正直、これ全部ちゃんと対策してないと、
「せっかくの万博がただの苦行」になる可能性もあるんよな…
でも、JTBのツアーはそこがよう考えられてる!
✅ 理由①:行列に並ばなくてOK!
パビリオンの“時間指定チケット”が付いてるから、
現地で「並ぶ→入れない→グズる」の悪循環が回避できる!
親も子もストレスフリーで行動できるのが◎
✅ 理由②:時間が決まってるから行動が組みやすい!
自由入場やと、「行ってみて空いてたら入る」みたいな行き当たりばったりになりがち。
でもツアーなら、
- ●時:パビリオンA
- ●時:昼食休憩
- ●時:解散
みたいに流れが読めるから、授乳やオムツ替えも安心して計画できる!
✅ 理由③:グッズや記念品で子どもも大喜び
JTBの一部ツアーでは「オリジナルグッズ」がもらえることも!
- オリジナルバッグ
- ミニうちわ
- シールやファイル
とか、ちょっとしたプレゼントでも子どもは嬉しいもんやし、親としても「連れてきてよかった」と思えるやつ。
✅ 理由④:バス移動付きなら疲れ知らず
日帰りバスツアーやと、現地での移動も最小限。
帰りの電車で立ちっぱなし…とかの心配もない。
特に未就学児〜小学校低学年ぐらいまでは、
「移動がラク」ってだけで親の負担が全然ちゃう!
✅ まとめ:子ども連れなら「安心・ラク・予定通り」に勝るものはなし!
家族の笑顔を守るには、事前に組まれた安心スケジュール+優先入場付きのJTBツアーがやっぱり最強ですわ。
予約方法と注意点
✅ 予約はかんたん!
- 👉JTB公式 万博ツアー特設ページを開く
- 出発地・人数・日付を入力して検索
- 内容をチェックして、WEB予約で完了!
⚠️ 注意点もあるで!
- 人気日はすぐ埋まる(土日・夏休みは要注意)
- キャンセル規定はツアーによって違う
- 入れるパビリオンは事前確認必須!
まとめ|JTBのツアーなら“並ばず見られる万博”が叶う!
正直、自由入場券だけで行ったら、
「2時間並んだのに見られへんかった…」なんてこともあるかも。
せっかく行くなら、ちゃんと見たいパビリオンを確保しとくのが安心。
それができるのが、JTBのチケット付きツアーなんですわ。
ちゃあ坊ブログでは他にも【万博の攻略法】【安く泊まれるホテル】など、
万博に関するお役立ち記事をアップしていきます。
気になる人はブックマークしといてな〜!

