近畿

【JTB限定USJ貸切ナイト2025】プレミアムナイト完全ガイド|チケットの取り方・注意点まとめ

ちゃあ坊

この記事にはプロモーションが含まれています。

「これ、まじで全部貸切なの…?」

USJのハロウィンはとにかく混雑必至。そのピークを迎える2025年11月7日(金)の夜、JTBでしか手に入らない“完全貸切イベント”が開催されます。アトラクションに並ばず、ゆったり遊べるこのチャンス、見逃せません。

▶︎ JTB公式ツアーで貸切ナイトを予約する

JTB公式サイトで詳細を見る

この記事では、JTBだけが提供する特別なUSJ貸切ナイトの内容や申込方法、注意点まで、まるごとわかりやすく解説します。

合わせて読みたい
【限定特典あり】USJ攻略はJTBだけ!エクスプレス・パス付き最強プランまとめ
【限定特典あり】USJ攻略はJTBだけ!エクスプレス・パス付き最強プランまとめ
アドセンス

JTB限定!USJ貸切イベント「プレミアムナイト」とは?

「人混みを避けて、好きなアトラクションにスイスイ乗れる夢のような体験」…そんなプレミアムな夜が、JTB限定で実現します。

完全貸切の特別イベント!

USJが正式クローズした後、JTBの定員プラン参加者のみが入場できる貸切イベント。

開催日時と入場ルール

項目内容
開催日2025年11月7日(金)
時間19:00〜22:00
入場開始14:00(先行入場可)

参加条件は「JTB限定プラン」

一般購入のチケットでは参加不可。定められたJTBプランへの申込みが必須です。

USJ貸切ナイト当日のスケジュールと体験内容

混雑を避けた快適な1日を過ごすために、当日の流れをチェックしておきましょう。

14:00〜入場開始、貸切までも楽しめる!

通常の入場より早めにパークに入れるので、十分に満喫できます。

19:00〜22:00 プレミアムナイト開始

貸切時間には、人気アトラクションがふわっと空いてる!

対象アトラクション一覧

アトラクション名特徴
ザ・フライング・ダイナソー絶叫好きに人気の空を舞うコースター
ミニオン・ハチャメチャ・ライド家族連れに人気の3Dライド
ジョーズ水上スリルが魅力の定番アトラクション
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド音楽と一緒に楽しめる後ろ向きジェットコースター

通常チケットでは参加不可?USJプレミアムナイトの注意点まとめ

「自分でチケットだけ取ればいい」と思っていませんか?実はそれでは入れないケースもあります。

公式チケットだけでは参加不可

通常のUSJチケットや年パスでは、貸切イベントに入場できません。

「貸切ナイト付きプラン」が必要

プレミアムナイトの入場を含む定員プランのみが対象。

情報が見つけにくいワケとは?

先行発表や専用ページのみで案内されるため、見落としがち。

USJプレミアムナイトに参加する方法とおすすめツアー例

限定イベントに参加するには、対象のJTBツアーを選ぶ必要があります。

その①:JTB専用ツアーを予約

その②:JTBトラベルメンバーの抽選キャンペーンに応募

内容詳細
募集枠抽選150組(400名様)
特典専用バス送迎、貸切ナイト入場権、グッズなど

申込時の注意点

  • 早めの予約が必須
  • 店頭限定商品もあり

こんな人におすすめ!貸切ナイト付きUSJツアー

貸切ナイトが特におすすめなのはこんな方々です。

子連れ・家族旅行に

  • 少ない人数で安心に遊びたい

カップルの思い出作りに

  • ロマンチックな夜のアトモスフィア

USJを誰よりも快適に楽しみたい人に

  • 並ばずに体験したい、というリピート性の高い方

よくある質問(Q&A)

Q1. プレミアムナイトは雨でも実施されますか?

→ 公式イベントのため、原則雨天正行です。

Q2. 通常の年パスでも入場できますか?

→ できません。JTBツアーの対象者のみが入場可能です。

Q3. アトラクションはすべて貸切ですか?

→ 一部は対象外の場合もあります。公式情報で確認を。

まとめ|USJの限定体験はJTBだけの特別ツアーで

JTBならチケット&特典付きで安心

通常購入不可の貸切イベントも、一括セットなららくらく予約。

申し込みは早めが鉄則!

限定販売や店頭限定は真っ先に売り切れることも。

迷ったら、下記リンクから確認!

JTB公式ページで貸切ナイト付きプランを確認する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


この記事を書いた人
ちゃあ坊
ちゃあ坊
ブロガー/ベテラン添乗員
年齢:40代 性別:男性 職種:添乗員 資格:総合旅行業務取扱管理者 添乗員を25年しております。年間約150日を25年延べ3,800日以上の添乗経験があります。旅行のプランニングで悩でいるあなたがこの記事を読んで「こんな旅を探していた」と思っていただけるような情報を発信していきます。
記事URLをコピーしました