近畿

USJ ニンテンドーワールド攻略法:1日2回入場するための完全ガイド

ちゃあ坊

この記事にはプロモーションが含まれています。

ニンテンドーワールドは、ユニバーサルスタジオの中でも人気の高いエリアですね!

この記事では、読者の方が1日2回の入場してよりニンテンドーワールドを満喫していただくための具体的な攻略法をお届けします。

思い出に残る一日を過ごすための準備を整えましょう!

この記事を参考にして、ニンテンドーワールドを2倍楽しんでください。

合わせて読みたい
【宿泊ブログ】ホテルユニバーサルポートヴィータの魅力を現役添乗員がたっぷりとご紹介!
【宿泊ブログ】ホテルユニバーサルポートヴィータの魅力を現役添乗員がたっぷりとご紹介!
目次
  1. USJ 開園前からニンテンドーワールドまで
    1. 早起きして開園前に並ぼう!
    2. USJ入場ゲート通過
    3. まっさきにニンテンドーワールドのフリー入場を目指そう!
    4. このトンネル(土管)を通過すると…ワクワク
    5. 目の前に広がるスーパーマリオの世界!
  2. ニンテンドーワールドフリー入場から整理券取得まで
    1. パワーアップバンドを購入
    2. 整理券配布開始
    3. マリオカートで楽しむ!
    4. ヨッシーアドベンチャー入場のためならぶ
    5. 整理券を取得!
    6. よっしーアドベンチャー
    7. ワナップファクトリー(売店)が空いている時間
    8. キノピオと写真撮影
    9. マリオ&ルイージ・フォト・オプチュニティ
    10. プリンセスピーチ・フォト・オプチュニティ
  3. ニンテンドーワールドを出て他のアトラクションを楽しむ
    1. いったんニンテンドーワールドを出る
    2. ビバリーヒルズレストランで早めの昼食
    3. 他のアトラクションを楽しむ
  4. 本日2度目のニンテンドーワールドを楽しもう!
    1. 再度ニンテンドーワールドに入場
    2. クリボークルクルクランク
    3. クッパJrとのファイナルバトル!
    4. ヨッシー・スナック・アイランドでちょっと休憩!
  5. キノピオカフェでのディナーを楽しもう!
    1. 十分満喫しましたあとは、キノピオカフェへで夕食!
    2. キノピオカフェのメインメニュー
  6. ドンキーコングのクレイジー・トロッコ
    1. ドンキーコングとミート&グリート
    2. ドンキーコングのクレイジー・トロッコ
  7. まとめと次回の計画
アドセンス

USJ 開園前からニンテンドーワールドまで

では、USJ入場前から時系列にできるだけわかりやすく説明していきます!

7:30

早起きして開園前に並ぼう!

入場ゲート付近

この日は9:00開園予定でしたが、7:30に開園となりました。

公表されている開園時刻より早く開園することがほとんどです。

7:35

USJ入場ゲート通過

この日の開園時間は9時と公表されていましたが、7時30分に開演しました!

公表されている時間よりも早く開園されますので、早めに並びましょう!

注意点

このタイミングでゲート通過後、ニンテンドーワールド整理券獲得のため入場券のQRコードの登録しましょう!

7:50

まっさきにニンテンドーワールドのフリー入場を目指そう!

ニンテンドーワールド入口

フリー入場というのは、整理券に移行する前に入場することです。USJ開園後の1時間くらいまでは整理券なしで入場することができます!

なのでまずはこれをねらいましょう!

8:00

このトンネル(土管)を通過すると…ワクワク

トンネルの中

ニンテンドーワールドのトンネルから入る瞬間

まるでゲームの世界に飛び込むような感覚でワクワクの瞬間!!

8:01

目の前に広がるスーパーマリオの世界!

トンネル出口

トンネルを抜けると。。。

目の前に広がるのは色とりどりのキャラクターやアトラクションです。

この瞬間のワクワク感がたまらん!

まとめ

開園直後すぐは(約40分前後)フリー入場で入れるので、整理券に移行するまでに入場しましょう!

ニンテンドーワールドフリー入場から整理券取得まで

8:05

パワーアップバンドを購入

パワアップバンド購入場所

これを購入するとマリオカートより楽しめるようになりますのでパワーアップバンドを買ってからマリオカートに行きたいと思います

8:10

整理券配布開始

現在8時10分なんですが今ねえ整理券に移行しました

オープンしてから40分で整理券に移行したっていう感じですね

現在配ってるのが8時9時整理券なんで今とっても正直意味がないんでちょっと様子見ます

なので今8時9時なんでまあ14時ぐらいかな14時15時ぐらいの配布まで待ちたいと思います。

整理券14時15時台ぐらいのえ配布になるまでチラチラ気にしながら任天ワールドを楽しみたいと思います。

8:10〜9:00

マリオカートで楽しむ!

8時10分から並び始めて乗り終わりがえ9時ちょうどですね

9:10

ヨッシーアドベンチャー入場のためならぶ

はい今からよしアドベンチャーに行きたいと思います

40分待ちました。

現在ヨシアドベンチャが20分待ちなので

混む前にねよアドベンチャーに行きたいと思います

9:16

整理券を取得!

この時点でスーパーニドワールド14時20分のえ整理券を取得しました!

これでスーパーニドワールドに一旦出てももう1回入場できるっていう手数が整ったという事ですね。

9:16

よっしーアドベンチャー

ヨッシー・アドベンチャー入口
キノピオ
9:25

ワナップファクトリー(売店)が空いている時間

ワンナップファクトリー

現在ねえヨシアドベンチャー乗り終わりましてえ9時25分なんですが

この時間ねワナップファクトリていうえマリオのスーパーワールドのショップめっちゃ1番空いてる時間なんですよ

人がいないのでとても買い物がしやすいです!

朝一っていうのはただここで大量に買い物しちゃうと荷物がガって増えちゃうんで大量購入するなら1回出るタイミングでえ大量購入することをお勧めします。

9:40

キノピオと写真撮影

キノピオとの写真撮影
9:45

マリオ&ルイージ・フォト・オプチュニティ

マリオ・ルイージと写真撮影

注意主役であるお2人との撮影はですねさっきあの撮って見てもらったように、スマホでの撮影ができません

フォトオプチュニティの料金は、オリジナルホルダー付きの写真が2500円

9:50

プリンセスピーチ・フォト・オプチュニティ

プリンセス・ピーチと写真撮影

プリンセスピーチ・フォト・オポチュニティの料金は、2,000円

ニンテンドーワールドを出て他のアトラクションを楽しむ

10:10

いったんニンテンドーワールドを出る

15時からの整理券を取得でき、マリオカートやヨッシーアドベンチャーも楽しめたので、この時間でいったん出ます!

10:30〜12:00

ビバリーヒルズレストランで早めの昼食

Screenshot

もちろんキノピオカフェで食事を撮っていただくのもキノピオカフェ自体はかなりいいレストランになるんでおすめなんですが、今回はあえて外で食事をします。

レストランに行くのはこれくらいの時間をオススメします。

12:00〜15:00

他のアトラクションを楽しむ

この時間は、ニンテンドーワールド以外のアトラクションを楽しみましょう!

本日2度目のニンテンドーワールドを楽しもう!

15:10

再度ニンテンドーワールドに入場

取得した整理券でニンテンドーワールドに再度入場します。

15:30

クリボークルクルクランク

これクリボーくるくるクランクっていうアクティビティなんですけど、これだけ身長制限のようなものがあります。

結構くるくるクランクを回す時にレバーが顔に当たっちゃったりすると、かなりね危ないアクティビティなんで、何cm以下っていうのがね明確に発表されてないんですよ。

入口に黄色い棒を持っているお姉さんお兄さんがいます。

その棒の身長超えれたらクリアっていう感じでそういった権があるっていうのだけ覚えといていただければと思います。

16:00

クッパJrとのファイナルバトル!

16:45

ヨッシー・スナック・アイランドでちょっと休憩!

ヨッシー・スナック・アイランド

小腹が空いたのでちょっとブレイクタイム

ヨッシースナックアイランド・メニュー表

オススメはヨッシーのラッシーマンゴー!めっちゃ美味しい!

1、こうらのカルツォーネ〜焼きそば&チーズ〜 700円

メニュー表

2、ヨッシーのラッシー(マンゴー/メロン)700円

3、ヨッシーのホットアップルティー 700円

キノピオカフェでのディナーを楽しもう!

17:10

十分満喫しましたあとは、キノピオカフェへで夕食!

キノピオカフェでディナー
17:30

キノピオカフェのメインメニュー

メインメニュー
キッズメニュー
デザート・ドリンク

キノピオカフェはけっこうディナー系のメニューが多いんです。

なので今回はあえてこちらにしました!

ファイア・フラワースパゲティ
照り焼きチキン&スーパースターライス

ドンキーコングのクレイジー・トロッコ

18:30

ドンキーコングとミート&グリート

迫力のドンキーコング
19:00

ドンキーコングのクレイジー・トロッコ

クレイジートロッコ入口

まとめと次回の計画

いかがでしたでしょうか?

ニンテンドーワールドを満喫する

この記事を活かして、さらに効率的に楽しむ方法を考えて下さい!

あなたの次の冒険が、さらに素晴らしいものになることを願っています。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


この記事を書いた人
ちゃあ坊
ちゃあ坊
ブロガー/ベテラン添乗員
年齢:40代 性別:男性 職種:添乗員 資格:総合旅行業務取扱管理者 添乗員を25年しております。年間約150日を25年延べ3,800日以上の添乗経験があります。旅行のプランニングで悩でいるあなたがこの記事を読んで「こんな旅を探していた」と思っていただけるような情報を発信していきます。
記事URLをコピーしました